喫茶ロア@札幌
これは偶然なのかと思うような出来事がときどきあります。 札幌にある『喫茶ロア』さんに伺ったときがまさにそうだったのです。 別のカフェに行くつもりが、たまたまロアさんの存在を思い出して立ち寄ったんです。 そうしたら、その日…
これは偶然なのかと思うような出来事がときどきあります。 札幌にある『喫茶ロア』さんに伺ったときがまさにそうだったのです。 別のカフェに行くつもりが、たまたまロアさんの存在を思い出して立ち寄ったんです。 そうしたら、その日…
札幌に住んでいた頃、よくパセオの本屋やCDショップに立ち寄ったことをよく覚えています。 学生の頃だったので、お金がなくてウィンドウショッピングばかりしていたんですよね。 知らない方に説明をしておくと…。 パセオとは、JR…
知らないうちに、どんどん新しいスポットが誕生していますね。 札幌の名所である赤レンガ(旧同庁)の向かいに、2014年8月にオープンしたのが赤れんがテラスです。 札幌に新しくできた観光名所・赤れんがテラス 地下1階から地上…
本に囲まれた世界。 右を向いても、左を向いても、いたるところに本があるというのは本好きにとってはたまらない場所ですね。 札幌の中心街、大通り公園のすぐ近くにお店はあります。 本好きにはたまらない800冊以上の本があるカフ…
森彦に本店があるのは知っていました。 知っていて、気になりつつも、いつも森彦2号店の『アトリエ モリヒコ』さんにばかり立ち寄っていたのです。 ようやく、本店に足を運ぶことができたのは、つい先日のこと。 心地よい秋晴れの週…
一瞬で惚れてしまった。ファサード、インテリア、佇まい、空間…。 そういったものが、絶妙な具合にひとつの空間に収まっているのです。 しかも、オシャレすぎず居心地のよいのです。 街中にあるのにひっそりとして隠れ家的な雑貨カフ…
六花亭の路面店には何度も行っています。 和菓子の六花亭は、道産子なら慣れ親しんだお店なのです。 自分たちが食べるものはもちろん、お土産を買うお店でもあるのですが、ここは違います。 他の六花亭とは異なる食の本がメインの喫茶…
デザイナーであるナガオカケンメイが創設したD&DepartmentProjekt(以下D&D)。 経営者をインタビューするテレビ番組で見かけて興味をもったのがきっかけでした。 企業を再生させる、物を再生(…
札幌に帰省したら、行きたいと思っていたカフェのひとつです。 なぜかというと、ここは僕が子どもの頃によく立ち寄っていた場所だから。 今は、別の場所に移転してしまったのですが、くすみ書房という本屋があったところなんです。 く…
こんなワクワクするカフェは、はじめてかもしれない。 まるで、仕掛け絵本のように、あちこちに気になるものがあって、カフェの隅々まで見て回りたい気持ちにさせられるのです。 かわいい空間で絵本や児童書が読めるカフェ 『cafe…
札幌の路面電車沿いにあるカフェが、『アトリエ モリヒコ』である。 街中から少し離れたところにあるのですが、休日はあっという間にお客さんで席が埋まってしまいます。 札幌で人気の森彦が手がけるオシャレカフェ 外観はオフィスビ…
札幌の中心、大通り公園を歩いていると、カフェの看板を見つけた。 気になってお店の様子をチェックしてみると、雰囲気が良さげだったんですよね。 偶然見つけた秘密にしていたくなるカフェ というわけで、下調べせずに、飛びこみで入…