CATEGORY

経堂・豪徳寺・梅ヶ丘カフェ

今日はプレーンスコーンです

東京・豪徳寺 ◯ Working cafe halo ⁡ 豪徳寺駅から歩いて3分の ワーキングカフェハロさん リモートワークもできるし 普通にカフェ了解もできる おひとり様が多いし静かだし ゆっくりお茶ができちゃう 焼き菓子がいろいろあって スコーンとクッキーを注文 スコーンは温めてくれて サクサク食感で美味しい アイスとキャラメルソース も付いているんだよね クッキーとラテはまねきねこの 形をし […]

今日はエピキュリアン ベアーです

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈cloud 台湾タピオカ専門店[豪徳寺] エピキュリアン ベアー ¥420☑︎Bear’s Mousse Cake┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 透明な四角いケースに入ったクマさんは冬眠してるみたい 冷凍しているから霜がついて真っ白くなっているんだよね ケースから出してしばらく待ってると元の色に戻るよ 可愛いクマさんのスイ […]

【テイクアウト情報】ホットケーキつるばみ舎@経堂

コロナ対策として、さまざまなカフェで対策をされています。 当ブログでは大好きなカフェを応援したい気持ちから、しばらく各カフェでの「テイクアウト・デリバリー情報」をお伝えしていきます。 経堂にあるカフェ『ホットケーキつるばみ舎』さん。 テイクアウト営業をされています。 ホットケーキのテイクアウトをすることができますよ。 ホットケーキサンド、パンケーキのまるごどバナナ、ホットケーキのアメリカンチーズド […]

今日は桃パフェです

お店に向かおうとすると 突然雨が降り始めてきた。 慌てて目的地へと足を運ぶ。 大好きなフルーツパーラー。 しばらくするとザーザー 激しい雨が降ってきた。 雨を眺めながらパフェタイム。 今年最後かもしれない桃パフェ。 フルフルさんの果物は裏切らない。 本当に甘くて美味しくて感動する。 大ぶりの白桃を口に頬張っちゃう。 アイスや生クリームも食べちゃう。 贅沢にドリンクと桃ジュース。 果肉で食べるよりも […]

今日はさくらんぼパフェです

赤い誘惑が 僕を捉える。 離れたくても 離れられない。 強烈にまで心に 楔を打ちつける。 真っ赤な色には 虜にする何かが あるに違いない。 朱色のさくらんぼ 赤紫のベリーアイス 紅色に染まっている 無塩トマトジュース。 酸味、甘味、旨味と 素材の味がきわ立つ パーラーならではの パフェとジュース。 これが美味くない わけがないよね。 ……… cafe info ……… 店名…ICHIMAN[経堂] […]

今日はフルーツミニパンケーキです

小さくてまんまるの ミニパンケーキたち。 可愛いパンケーキには どんぐりのマーク付き。 薄いきつね色に焼かれた パンケーキは軽いタッチ。 パクッと食べられちゃう そういう気軽さがいいね。 真ん中にはフルーツ盛り。 いろんなのが食べられる。 爽やかにフルーツと一緒に 濃厚に生クリームと一緒に 全部乗せでさらにシロップ かけて盛り盛りもありだね。 つるばみ舎さんのパンケーキ やっぱり大好きだなって思う […]

今日はマスクメロンのパフェです

淡い黄緑色のフルーツは 完熟したマスクメロン。 糖度いっぱいの甘いメロン は口に入れただけですごく しあわせな気分になる。 青肉のメロンって特に甘さ と別に青さがあるよね。 その野菜のような風味が キレというか深い味わい になってる気がするんだ。 最近の定番になりつつある パフェとフルーツジュース。 もちろん組み合わせは両方 マスクメロンにしちゃうよね。 水分と糖分とそして元気すら もらえてしまう […]

今日はとろとろ卵のチキンバターオムライスです

ふわっとしていて とろっとしていて ふわっと柔らかくて とろっとやさしくて どこまでもいつまでも 委ねたくなる柔らかさ。 とろとろの卵は入れた 瞬間にとろんと溶ける。 やさしい卵とは裏腹に ソースはビター風味。 チキンライスもバター で炒めてさっぱり風味。 幸せな時間はこうやって 何気ない日常にあるんだ。 ……… cafe info ……… ✒︎ anamo cafe[経堂]→map […]

今日は桜クッキーです

あなたに会いたい。 あなたに会いたい。 会えないとその想いは どんどん募っていく。 だから会いたい想いを 桜の花に閉じ込めてみた。 花栞のように桜の美しさ をそのまま残している。 桜の芳しい香りとともに 愛の余韻も漂っている。 今年の桜はもう終わり。 また来年会う約束をする。 anamo cafeさんでいただいた 限定スイーツの桜クッキー。 ちょっと前に食べたものだから きっともう販売終了してるか […]

今日は洋梨コミスのパフェです

僕にとってここは ホームグラウンド みたいな場所。 ひとりでホッとして 食べたくなる場所。 嬉しいときも 悲しいときも 泣きたいときも ひとりで来て 夢中になって パフェを食べて お店を出る頃には 元気を取り戻してる。 程よいやわらかさの コミスは美味しくて やっぱり夢中になって 食べてしまったんだ。 これも去年の蔵出しpic。 今も食べられるのかな。 食べられなかったら ごめんなさい。 ……… […]

今日は栗と洋梨のパフェです

あっという間に終わった クリスマスは余韻も残さず 次のイベントに移ってしまう。 目まぐるしく過ぎ去っていく。 だから、ときどき立ち止まって ゆっくり深呼吸をしてみる。 そんなことが必要になってくる。 クリスマス前にと思ったのに 間に合わなかったです。 クリスマスデコレーションは もうしていないとは思いますが このパフェは食べられると 思いますよ。 ルレクチェを使った 栗と洋梨のパフェ。 合わせたの […]

今日は無花果とマスカルポーネクリームのかき氷です

久しぶりに大好きなカフェの扉を叩いて中に入ってみる。 以前と変わらぬ風景が落ち着く。 少しメニューが変わったみたい。ケーキがひとつしかないから今日はこっちのスイーツかな。 カウンター上の黒板に書かれたたくさんのかき氷メニューから無花果とマスカルポーネクリームのかき氷をひとつ選んでみる。 ガラスの器に盛られたかき氷は雪の山のようにたくさんあって頂きからは無花果のソースととろりマスカルポーネクリーム。 […]

>カフェスイーツを紹介する「今日なに食べた?」

カフェスイーツを紹介する「今日なに食べた?」

カフェが大好きでスイーツが大好き。だから日々美味しいスイーツを探しにカフェ巡りをしています。今まで巡ったカフェは1000件以上。東京を中心に全国のカフェを巡っています。

取材させていただけるカフェも募集していますのでお問い合わせよりメッセージくださると嬉しいです。

CTR IMG