神田明神の参道にある美味しいコーヒーが飲めるカフェ「乙コーヒー」
参道ってどこか特別感があります。もちろん、その先に神社仏閣があるからなのでしょうが…。 どこかありがたいというか、神聖な気持ちにさせられる場所ですよね。 神田の街に愛されているのがわかるステキな場所 そして、大きな神社の…
参道ってどこか特別感があります。もちろん、その先に神社仏閣があるからなのでしょうが…。 どこかありがたいというか、神聖な気持ちにさせられる場所ですよね。 神田の街に愛されているのがわかるステキな場所 そして、大きな神社の…
カフェを巡っていて、コーヒーを飲んでいると必ず聞く名前があります。 堀口珈琲の名前は以前から知っていましたし、興味がないといえば嘘になります。 コーヒー好きの聖地である堀口珈琲さん でも、僕はコーヒー好きではあるけれど、…
表参道でお茶をするとき、真っ先に思いつくのがここのカフェですね。他のカフェに行かず、ついこちらに立ち寄ってしまいます。 今回紹介するのは、表参道にある『珈琲専門店 三十間 青山店』さんです。 表参道駅から徒歩3分のところ…
ここはずっと憧れていたカフェでした。でも憧れていると、躊躇してしまうというか、憧れゆえに行くことができなかったんですよね。 今回紹介するのは、表参道のカフェといって知らない人はいないと言われるほどの有名店。表参道にある『…
僕にとって、世田谷の奥沢という街は、特別感があります。セレブが住まう街というイメージがあるんですよね。 だから、ここに来るとちょっとリッチな気持ちになれるのかもしれないですね。 奥沢の住宅街にさり気なくあるカフェ&ショッ…
思わず、扉を開けると「ただいま」と言いたくなってしまいます。 西荻窪の住宅街にポツンと建っている『松庵文庫 TUTUJI CAFE』さんを紹介します。 西荻窪って隠れ家的なお店が多いですよね。 商店も飲み屋もカフェも、ど…
「おいしいエスプレッソを飲んで欲しい」。 そんなご店主さんの想いが溢れるカフェがあります。 浜松町にある『caffe sospeso(カフェ ソスペーゾ)』さんです。 浜松町から新橋に向かう、国道15号・第一京浜沿いにお…
「海が見たい」そんな気持ちを満足させてくれるカフェが愛媛県にあります。 日焼けをするでもなく、海水浴をするでもなく…。ただ海を眺めたくなったら訪れる場所として、僕はオススメしちゃいます。 松山の美しい海を見ることができる…
ひっそりとあり続けるお店って好きですね。 華美な装飾もなく、目立った場所にある訳でもなく、特別なこともしない。 それなのに、何度も訪れたくなるというのは、そこに何かしらの魅力があるからなんですよね。 そんなカフェのひとつ…
友人に「おいしい珈琲を飲みに行こう」と言われて伺ったのがきっかけでした。 ここはドライブがてらお茶をしに行くという感覚があるんです。 どこか非日常的なのでしょうね。 気持ちは、山にハイキング行く感じなのだと思います。 ド…
これは偶然なのかと思うような出来事がときどきあります。 札幌にある『喫茶ロア』さんに伺ったときがまさにそうだったのです。 別のカフェに行くつもりが、たまたまロアさんの存在を思い出して立ち寄ったんです。 そうしたら、その日…
いろんな好きが詰まっているカフェ。 経堂にある『アナモカフェ』さんは、素敵が幾重にも重なっている場所なんです。 かわいい空間で食べるフレンチトーストがたまらないんです まず外観がいいんですよね。 ヨーロッパの田舎の家のよ…
北千住にもサードウェーブコーヒーが上陸しましたね。 2014年の秋にオープンしたのが『SLOW JET COFFEE』さんです。 北千住には何度も来ているのに、お店に行くのに迷ってしまいましたね。 北千住にできたサードウ…
これはあくまで僕の持論ですが…。 カフェというものは時代に左右されてはいけないと思うんです。 今の時流には合っているけれども、10年後には通用しないというのはなしかなって思うんです。 新しいものもいつかは古くなるし、古い…
気軽に立ち寄ることができるカフェの条件とはなんだろうか。 エントランスが開放的であること、店内が明るいこと、メニューがわかりやすいことなどだろうか。 そんなことを考えたときに、真っ先に思いつくのが、六本木にある『BE A…
根津の町にオシャレなカフェができていたので行ってきました。 『Bon Fire』さんは、2014年4月にできたビアカフェだそうです。 ビアカフェだけど敷居が低くて珈琲だけでも大丈夫なカフェ カフェバーなのですが、ファサー…