世田谷代田の駅をはじめて降りました。
下北沢の隣の駅なのに、街の様子がまったく違うのですね。
最近読んだ、三浦しをんさんの『木暮荘物語』と小説が世田谷代田が舞台になっていたので町の様子をジックリ観察してしまいました。
静かな街の落ち着くカフェはカルディが運営するカフェなんです
下北沢のような繁華街とは違って、落ち着いた町ですね。
どこか時が止まったような静けさすら感じてしまいます。

この駅に降りたのは、お目当てのカフェがあるからです。
訪れたのは、『珈琲らくだ屋』さんです。
輸食材店のカルディが運営するカフェなのですが、このお店はチェーン店ではありません。
世田谷代田に1店舗のみあるだけなのです。

それだけでも気になるのですが、ホームページを見るとこんなことが書いてあるのです。
「珈琲専門店を強く意識した、大人の時間を提供するカフェです」。
こんなコピーを見たら期待してしまいますよね。

お店は駅前のセブンイレブンの2階にあります。
店内に入ると、ウッド調の落ち着いた雰囲気が広がっています。
テーブル席はバンブーで囲まれた半個室になっていて、カウンターはすべて窓際にあります。
カウンターに置いてあるらくだの置き物がまた味を出していますね。

オーダーしたのは、季節のおすすめ 手作りスフレパンケーキです。
見ていただくとわかるのですが…。
これがスフレパンケーキと思ってしまうほど、見た目は普通のパンケーキなのです。

たっぷりとかかったマンゴーソースと果肉がのった生地は、口に入れると予想を裏切ってふんわり柔らかい食感です。
マンゴーの甘さを楽しみながら、その後にコーヒーを飲むと、口の中がよい具合に調和されます。

ネルドリップで淹れたコーヒーは香りも良いし、おいしいですね。
大人の時間をたっぷりと味わうことができました。
また、ふらりと世田谷代田の駅に降りたときに立ち寄ってみようと思います。
ホームページをチェックしていたら残念なお知らせを見つけてしまいました。2017年1月31日をもって閉店となっています。世田谷代田にまた落ち着けるカフェができることを期待するばかりです。

季節のおすすめ 手作りスフレパンケーキ ドリンク付 ¥1070 / 単品 ¥820