これはあくまで僕の持論ですが…。
カフェというものは時代に左右されてはいけないと思うんです。
今の時流には合っているけれども、10年後には通用しないというのはなしかなって思うんです。
新しいものもいつかは古くなるし、古いものはさらにその重さを身につけます。
時間が経っても、その重さが味になってくるのがいいのではないでしょうか。
吉祥寺に30年以上前からあるカフェの名物はくぐつ草カレー

今日紹介するのは、そんな味のあるカフェです。
吉祥寺の商店街の中にある『くぐつ草』さんです。
1979年に開店をしたくぐつ草さんは、当時のままの状態で営業を続けています。

吉祥寺という街が変わり、お店が入れ替わる中でもずっとそこで変わらずあり続けているのです。
店名も、内装も一風変わっているのは、元々ここが人形劇団の結城座が立ち上げたことに影響しています。

僕はここの空間がすごく好きで、昔から何度も来ているのですが…。
この空間を一言で表現すると、天空の城ラピュタの飛行船ですかね。
飛行船の中にいるような気分にさせられるんです。

地上から隔絶された世界で、少しだけ外の明かりや緑を見ることができる。
そんな非日常感を味わうことができますよ。

ここに来ると必ずといっていいほど頼むのが、ブレンドのストロングです。
どんなに眠くても、どんなに疲れていても、これを飲むと一気に目が醒める苦くて、おいしい珈琲なんですよ。
もちろん、コーヒーのお供にはスイーツが欲しいですよね。

オススメはこちら。
くぐつ草パンプディングです。
パンの上に乗っているのは、リンゴ、レーズン、ミカン、そして生クリームです。
リンゴの酸味がパンの甘さといい感じで合わさるんです。

そして、ここの名物も忘れてはいけません。
くぐつ草のカレーは本格派ですよ。

レーズンが乗ったごはん、玉ねぎが大量に入ったルー。
トロトロに柔らかくなったお肉。
至福のカフェタイムを過ごせることをお約束します。

くぐつ草パンプディングセット ¥1100 / ブレンドコーヒー ¥670
くぐつ草カレーセット¥1630 / オムカレーセット ¥1280