ライフ LIFE@代々木公園
カフェの楽しみ方は、さまざまである。 ひとりの時間を楽しむため、大好きな人とデートをするため、そして友人と会話をするため…。 楽しい会話とおいしいイタメシが食べられるカフェ 『LIFE』は、どれに分類されるんだろうと考え…
カフェの楽しみ方は、さまざまである。 ひとりの時間を楽しむため、大好きな人とデートをするため、そして友人と会話をするため…。 楽しい会話とおいしいイタメシが食べられるカフェ 『LIFE』は、どれに分類されるんだろうと考え…
新宿の歌舞伎町の中にあるカフェ。 2013年8月にオープンしたばかりということもあってか、まだ知名度は低いのではないかと思います。 歌舞伎町の街中に突如現れたイタリアンカフェ 特に歌舞伎町は、いろんなものがゴチャゴチャ入…
青山に、アーティストである奈良美智さんがプロデュースしたカフェがあると聞いていたので、気になっていたんですよね。 奈良美智の作品を見ながらごはんが食べられるカフェ 店内には、奈良さんの作品が飾られているのはもちろん、小屋…
さっきからカフェの周辺を歩いているはずなのに見つからない。 住所を確認したけれど、たどり着けない。 はじめて訪れるときは迷ってしまうカフェです はじめて、『ムーンファクトリーコーヒー MOON FACTORY COFFE…
路地にあるありふれた看板が目印である。 ところが、階段を下り、扉を開けると、そこはビジネスマンやOLが羽を休めるための憩いの場所があるのです。 日本橋の地下にある大人の溜まり場カフェ 「ぺしゃわーる」の存在を知って、かれ…
札幌の路面電車沿いにあるカフェが、『アトリエ モリヒコ』である。 街中から少し離れたところにあるのですが、休日はあっという間にお客さんで席が埋まってしまいます。 札幌で人気の森彦が手がけるオシャレカフェ 外観はオフィスビ…
丸の内ビルが竣工した当初から、ビルの看板のようにずっとそこにあり続けるカフェが「丸の内カフェ ease」である。 お客さんは、ビジネスマンやOLが多く、常に店内は賑わっている状態です。 丸ビルオープンからあるカフェeas…
長いこと新御茶ノ水駅の工事が続いていると思っていたら、今年の4月に「御茶ノ水ソラシティ」がオープンしていたんですね。 駅から直結で行くことができるのも魅力ですが、カフェやレストランなども変わったお店があったりします。 新…
たまたま入ったお店が、当たりだったときの喜びといったらないですよね。 代々木上原で行きたかったカフェが混んでいて、途方に暮れていたときに見つけたのが「Cafe 唯」さんです。 駅前にある夜遅くまでやっているカフェ 夜遅い…
1982年から吉祥寺にあるカフェ。 すでに35年経っているにも関わらず、その味わいは年々増しているような気がします。 今回紹介するのは、吉祥寺にある『武蔵野珈琲店』さんです。 吉祥寺にある大人空間・大人カフェ 僕がはじめ…
カフェって、人を選びますよね。空間に合うとか、味覚が合うとか…。 たくさんのカフェがあるからこそ、お店とお客さんも、相性があるのかなと思ってしまいます。 谷根千にあるオシャレな雑貨カフェ 「コーツトカフェ」さんも、いわゆ…
オープンテラスのカフェ、優雅に珈琲を楽しんでいる外国人。 そういった光景が当たり前のようにあるのが広尾という街である。 都会にあるオシャレなビーチカフェ BONDI CAFEも、そのひとつである。 しかも、カフェのコンセ…
下北沢駅から歩いて向かったのですが…途中で完全に迷子になってしまいましたね。 ほんとうに、こんな場所にカフェがあるのというくらい住宅地のど真ん中に「TOLO COFFEE&BAKERY」はあるんですよね。 森のパン屋さん…
カレーがあるカフェはたくさんあれども、ネパール人シェフがいて、なおかつオシャレなカフェというのは少ないですよね。 ネパール人シェフがつくる本格的カレーが食べられます サジクローブさんは、ネパール人シェフが作るネパール・イ…
時間は夜の7時。僕はカフェに行きたくて文京区にある白山の街を歩いていた。 でも、あてにしていたカフェがすでに閉店していたんだ。そして、どうしていいかわからずに途方に暮れてしまっていた。 この辺りは、どこもお店を閉める時間…
夜遅い時間…お腹がすいているけど、適当に済ませたくない。 でも、一人で飲み屋には入りたくない。 そんな気分のときにふらりと立ち寄りたくなるカフェです。 夜の北千住を徘徊しながら訪れたくなるカフェ 北千住駅からほど近いとこ…