【閉店】浜松町で本格的なエスプレッソが飲める「カフェ ソスペーゾ」
「おいしいエスプレッソを飲んで欲しい」。 そんなご店主さんの想いが溢れるカフェがあります。 浜松町にある『caffe sospeso(カフェ ソスペーゾ)』さんです。 浜松町から新橋に向かう、国道15号・第一京浜沿いにお…
「おいしいエスプレッソを飲んで欲しい」。 そんなご店主さんの想いが溢れるカフェがあります。 浜松町にある『caffe sospeso(カフェ ソスペーゾ)』さんです。 浜松町から新橋に向かう、国道15号・第一京浜沿いにお…
お寺や神社に参拝するとき、参道にあるお店が気になって、ついつい覗いてしまいます。 参拝するときの心持ちなのか、いつも入るお店とはちがうところに足を踏み入れてしまうような気がしますね。 西新井にある『もなかカフェ まめつば…
赤坂というのは不思議な町ですね。 気になったので調べてみたところ、その昔は銀座と並ぶ夜の繁華街だったのですね。 高級料亭、キャバレー、ナイトクラブなどが建ち並ぶ町だとは知りませんでした。 そして、今も少しだけその名残りが…
経堂の街をふらふらと彷徨い歩いていたら、裏道にひっそりと佇む洋菓子店を見つけてしまいました。 昔からある町の洋菓子店さん。 でも気になってしまって、そのまま吸い込まれるようにお店に足を踏み入れてしまったのです。 経堂の町…
世田谷代田の駅をはじめて降りました。 下北沢の隣の駅なのに、街の様子がまったく違うのですね。 最近読んだ、三浦しをんさんの『木暮荘物語』と小説が世田谷代田が舞台になっていたので町の様子をジックリ観察してしまいました。 静…
パイ専門のカフェであり、お料理のおいしい『フクモリ』が手がけるカフェと聞いたら…。 どんなお店なのか、気になってしまいます。 そして、気になるだけではなく、一度その味をたしかめに行きたくなるというものです。 馬喰町にある…
キーワードはカナダ。カナダ料理が食べたい、食べたいと思っていてお店を探していたんですよ。 そうしたら恵比寿にあったんです。早速、恵比寿にある『Good Honest Grub(グッド オネスト グラブ)』に行ってきました…
タイミングが合わないことってありますよね。 人と同じでお店もタイミングの合う合わないってあるような気がします。 『サスライカフェ』さんは何度かお店の前を通っていたのですが、なかなかタイミングが合わなくて伺うことができなか…
錦糸町は自宅からのアクセスもさほど悪いわけではないのに、あまり立ち寄らないエリアである。 なぜかというと、この街に降りると、どこに行ってよいのかがわからなくなるからなのです。 あともうひとつは、立ち寄りたいカフェが少ない…
吉祥寺って、それなりに散策しているつもりでいましたが、まさかこの通りにカフェがあるとは思っていませんでした。 『DEVA DEVA CAFE』さんは、賑わう商店街を抜けて一本脇道に入ったところにあります。 吉祥寺の裏道に…
昔はよく食べ放題のお店に足を運んでいたが、ここ数年は足が遠のいている。 なぜかというと、食べ放題で元をとれると思えないからだ。 でも、ここ越谷レイクタウンにある『種の家』のバイキングなら喜んで足を運んでしまうんですよね。…
有楽町で、こんなに静かで落ち着いたカフェがあったんだと驚いてしまいます。 阪急メンズ東京の地下にある『モノクルカフェ』は黒を基調にしたシックな空間なのです。 どこか異国情緒漂うのは、ロンドンの情報誌「MONOCLE」の編…
偶然ってどこにもない。あるのは必然だけなのだということを痛切に感じてしまった。 以前紹介した『Cafe Life Force』さんで食事をしていたところ、 視界に見たことがある人が横切ったんです。 そうしたら、料理研究家…
北千住って、表通りを歩いていると気づかないですが、小路がたくさんあるんですよね。 しかも、表通りからはずれたところに、面白いお店があったりするのです。 北千住の路地裏にひっそりと佇むカフェ 『西むら』さんは、そんな裏路地…
札幌に帰省したら、行きたいと思っていたカフェのひとつです。 なぜかというと、ここは僕が子どもの頃によく立ち寄っていた場所だから。 今は、別の場所に移転してしまったのですが、くすみ書房という本屋があったところなんです。 く…
鎌倉は、年々人気も話題度も高くなってきてますよね。 たしかに、海も山もあるし、観光名所も多いし、それになによりおいしいものがたくさんありますもんね。 鎌倉の繁華街とは反対側にあるおいしい料理が食べられるカフェ 特に鶴岡八…