5 FIVE@春日部
ここにカフェがあるというのは、随分前から知っていたんですよね。 でも、看板がある入り口からはカフェの様子は見えないし、メニューもわからないし…。 路地のさらに奥にある謎めいたカフェ と言い訳をたくさん作ってお店に入るのを…
ここにカフェがあるというのは、随分前から知っていたんですよね。 でも、看板がある入り口からはカフェの様子は見えないし、メニューもわからないし…。 路地のさらに奥にある謎めいたカフェ と言い訳をたくさん作ってお店に入るのを…
かわいい家にお邪魔するような感覚で扉をそーっと開けてしまいます。 「tete cafe」さんは、蒲生の商店街にひっそりと佇んでいるカフェです。 絵本の中に入ったかのようなかわいいカフェ お店もかわいいのですが、ご店主さん…
札幌の路面電車沿いにあるカフェが、『アトリエ モリヒコ』である。 街中から少し離れたところにあるのですが、休日はあっという間にお客さんで席が埋まってしまいます。 札幌で人気の森彦が手がけるオシャレカフェ 外観はオフィスビ…
料理家・栗原はるみさんが、カフェを手がけているのは知っていました。 でも、行く機会もないし、ご縁がないのかなと思っていたんですよね。 空中楼閣にいるかのような見晴らしの良いカフェ ところが、このカフェがいつも行くチャヤマ…
人気のあるカフェだから、行くことはないだろうなと思っていたんですよね。 ところが、たまたま閉店前に立ち寄ったら席が開いていたので、これを逃す手はないとお茶をしてきました。 オシャレな代官山で大きなケーキが食べられるんです…
愛媛に行くことが決まって、まずはじめに決めたのがどこのカフェに食べに行くかということ。 そして、松山市内を中心に探す中で、一番気になっていたのが、『城山カフェ』さんなのです。 旅館が手がけるおいしいランチが食べられる松山…
知らなければ通り過ぎてしまう。 一見すると民家のようにも思えるし、雑貨屋やBARといっても通用してしまうのではないだろうか。 扉には、ローマ字で「nejimakigumo」と書かれているだけで、布が覆われた窓からは室内の…
水を打ったような静寂。 地上から聞こえる雨の音と、時折スタッフやお客さんが通る足音しか聞こえない。 おいしい珈琲が飲みたくなったら神田伯剌西爾へ 都会なのにこんなに静かに過ごすことができるカフェって素晴らしいなと、改めて…
ここに来るといつも思うのですが、時間の流れがゆるやかになるんですよね。 「谷中ボッサ」は、ブラジル好きなご夫婦が営む小さなカフェです。 おいしい珈琲とスイーツがいただける古民家カフェ 扉を開けると、耳に心地いいボサノバの…
千葉駅から10分ほど歩くと、「カフェ&ギャラリー 呂久呂」さんがあります。 繁華街を過ぎた場所にあるにも関わらず、伺った日は満席に近い状態でしたね。 お客さんも若者からご年配の方まで、幅広い年齢層のお客さんがいらしている…
1982年から吉祥寺にあるカフェ。 すでに35年経っているにも関わらず、その味わいは年々増しているような気がします。 今回紹介するのは、吉祥寺にある『武蔵野珈琲店』さんです。 吉祥寺にある大人空間・大人カフェ 僕がはじめ…
珈琲好きにとっては、通るべき聖地のような場所がある。 那須にある「SHOZO CAFE」はオーナーの魅力もさることながら、おいしい珈琲が飲めると、全国各地からお客さんが訪れるほどのお店なのである。 表参道でSHOZO C…
川端康成、三島由紀夫、池波正太郎といった、数々の文豪たちが宿泊したという山の上ホテル。 宿泊することはできないけれど…雰囲気だけでも味わいたいと思い、ホテル内にあるカフェに行ってみました。 週末ということもあってか、店内…
そうだ、桐生に行こう! そんなノリで突然、群馬県桐生市に行ってきました。 古民家で極上のコーヒーをいただくことができます 多少なりとも観光らしきものはしたのですが…。 メインはこの伊東屋珈琲さんに立ち寄りたくて、桐生に来…
街に溶けこんでいるカフェといえばいいのかな。 こういう下町情緒溢れる街って大好きなんですよね。 曳舟の街に溶け込んでいる素敵なカフェ 「東向島珈琲店」さんは、なんとなく外観のイメージと、店内のイメージが違うような気がしま…
以前から、ずっと気になっていたお店。『カノムパン』さんにようやく行くことができました。 お店の名前にあるように、『カノムパン』さんはパン屋さんです。こだわりのパンがここではいただけるんですよ。 葉山の海近くにひっそりとあ…