東京カフェ

スカイツリーに来たら立ち寄りたい東京ソラマチグルメ7選

東京の観光名所といえば、真っ先に思い浮かぶのがスカイツリーですよね。東京スカイツリーは高さ634mもある世界一高い自立式電波塔であり、東京のシンボルタワーとして観光客を楽しませています。

そのスカイツリーのふもとにあるのが商業施設の東京ソラマチ。ショッピングはもちろんのこと、食べ歩きできるグルメも沢山ありますよ。今回はスイーツを中心に東京ソラマチグルメ7選を紹介しています。食べ歩きの参考にしてみてくださいね

祇園辻利 東京スカイツリータウン・ ソラマチ店 6階

祇園辻利 東京スカイツリータウン・ ソラマチ店は、東京スカイツリータウンの6階にお店があります。宇治茶専門店の祇園辻利が手がける和カフェで茶屋風な作りになっています。平日にも関わらずお客さんが並んでいて人気でしたね。

テイクアウトして食べ歩きが基本にはなりますが、周辺にフリースペースがあるのでイートインすることもできますよ。

ソラマチ店限定のつじりツリーソフトがオススメ!

ソラマチ店限定スイーツのつじりツリーソフトがオススメです!抹茶・ほうじ茶・玄米茶・3色の4種類あります。

今回はつじりツリーソフト 抹茶(750円)をいただきました。抹茶ソフトクリームに餡子と白玉が入っていて、さらにスカイツリー形のスプーンが刺さっているのが良いですね。抹茶の濃厚な香りがするソフトクリームは餡子と一緒に食べるとより美味しくなる気がします。

店舗情報

祇園辻利

住所:東京都墨田区押上1-1-2 東京ソラマチ 6F

TEL:03-6658-5656

時間:11:00~23:00

アクセス: 押上駅 直結

定休日:不定休

堀内果実園 東京スカイツリータウン・ ソラマチ店 1階

次に紹介するのは1階のソラマチ商店街にある堀内果実園 東京スカイツリータウン・ ソラマチ店です。東京ソラマチの玄関口ともいえるソラマチ商店街は、沢山の観光客が行き来していて活気があります。

堀内果実園は、奈良の老舗果実園が運営するフルーツを楽しむカフェになっています。店内はメタリックを基調にしていて近未来な世界観がある無機質カフェ。

老舗果実園が運営するフルーツを楽しむカフェ

夏に伺ったからなのかメニューはほとんどかき氷でした。マンゴー、パイン、シャインマスカット、いちじく、メロンなどのかき氷がありましたよ。

シャインマスカットのかき氷(2,180円)を注文しました。可愛いガラスに器に入ったシャリシャリ食感のかき氷でしたね。

店舗情報

堀内果実園

住所:東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ イーストヤード 1F

TEL:03-6658-8588

時間:10:00~21:00

アクセス: 押上駅 直結

定休日:不定休

JASMINE THAI Express ソラマチ店 3階

東京ソラマチにはフードコートもあるのをご存知でしたか。3階にあるタベテラスはフードコートになっていて、11店舗の飲食店が入っています。和洋中はもちろんのこと、エスニック料理やスイーツの販売もしているのでご飯もデザートも楽しめますよ。

JASMINE THAI Expressはタイ料理レストランです。本格タイレストランが東京ソラマチのフードコートに初出店しています。

東京ソラマチのフードコートで本格的なタイ料理が味わえる!

定番のカレー、パッタイ、ガパオライスなどがあります。今回はプーパッポンカレー(1,200円)を注文しました。タイの名物料理でカニと玉子のカレー炒めがご飯にかかっています。生春巻きとスープも付いてきますよ。

ふわふわ食感の玉子が良い感じでした。カレーのスパイシーな風味がありつつも、マイルドな辛さに仕上がっていて美味しかったです。

店舗情報

JASMINE THAI Express

住所:東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ 3F

TEL:03-6456-1642

時間:10:00~21:00

アクセス: 押上駅 直結

定休日:不定休

発酵バター専門店HANERU &生クリーム専門店milk ソラマチ店 2階

2階のタワーヤード6番地にあるのは、発酵バター専門店HANERU &生クリーム専門店milk ソラマチ店。北海道産の発酵バターを使ったスイーツがいただけます。お店に近づくとバターの良い匂いが漂ってくるのですぐにわかりますよ。

定番メニューかつ一番人気のメニューはバターカステラになります。でも、今回紹介するのはソラマチ店限定の東京スカイチュロス(450円)です。

東京スカイツリーの形をした名物チュロスが食べられる!

東京スカイツリーの形をしたチュロスになります。スカイツリーの約1/2500のサイズで実物と並べてみてもそっくりなのですよ!

外はサクサクで中はもっちり食感でクセになる味わい。美味しさの秘訣は二度焼きすることみたいですよ。お店で焼いているので焼きたてスイーツがいただけます。作っている工程も見ることができるので見てみてくださいね。

店舗情報

発酵バター専門店HANERU &生クリーム専門店milk

住所:東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ2F

TEL:03-6456-1415

時間:10:00~21:00

アクセス: 押上駅 直結

定休日:不定休

願 -ねがわくば- 4階

4階イーストヤードを歩いていると突如現れるのが願 -ねがわくば-です。まるで神社境内に来たかのような厳かな雰囲気が漂っています。店内は縁起グッズとして神棚や盛り塩などが販売されています。さらにイートインスペースが併設されているのでカフェ利用もできます。

店内にはフォトスポットもあってその中のひとつに壁にイラストが描かれています。神社やだるまの可愛いイラストがあるのでチェックしてみてくださいね。

神社境内のような雰囲気の中で癒しのカフェタイム!

看板メニューの御饌パフェ(880円)。御饌は神様に捧げる米や塩のことを指しますよ。なんだか食べるだけで縁起が良さそうなスイーツですよね。

パフェはこし餡・ミルク餡・抹茶餡の3種類あります。和パフェなので餡子、白玉、アイス、米菓子などが入っていますよ。トップに乗っているのはふわふわのエスプーマクリーム。さらにアイスは塩味になっていてさっぱりしていて美味しいです。パフェにはおみくじも付いてくるのが嬉しいですよね。

店舗情報

願 -ねがわくば-

住所:東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ 4F

TEL:03-6456-1500

時間:10:00~21:00

アクセス: 押上駅 直結

定休日:不定休

オホーツクおこっぺミルクスタンド ソラマチ店 3階

3階のフードコートのタベテラス内でスイーツも販売しています。牛のマークが目印のオホーツクおこっぺミルクスタンドです。

スイーツはソフトクリーム、パフェ、クレープなど種類も多彩ですね。北海道興部町の乳製品を使ったミルクスイーツ専門店になります。

北海道興部町の乳製品を使ったミルクスイーツ専門店

小さないちごパフェ(550円)を注文しました。ソフトクリームをメインに、いちごといちごソースがかかったシンプルなパフェです。

興部町の牛乳を使ったソフトクリームはミルク本来の味わいが楽しめて実に美味しいのです。ランチの後のデザートでいただきましたがちょうど良いボリュームでした。

フードコートは席が沢山用意されていて良いですね。平日だったのですぐに座ることができましたよ。店内は外国人観光客より日本人観光客が多い印象でしたね。

店舗情報

オホーツクおこっぺミルクスタンド

住所:東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ 3F

TEL:03-6658-8705

時間:10:00~21:00

アクセス: 押上駅 直結

定休日:不定休

Curious George Kitchen  1階

東京ソラマチ イーストヤードの1階にあるのはCurious George Kitchenです。2024年7月にオープンしたばかりのダイニングカフェになります。キュリアス ジョージというとわかりづらいですが、あの絵本で有名なおさるのジョージのカフェといえばわかりますよね!

入り口ではコック姿のジョージがお出迎えしてくれますよ。店内は黄色で統一されていて、あちこちにおさるのジョージがいて可愛いのです。

おさるのジョージの可愛いメニューがいっぱいある!

ランチでいただいたのは、ジョージ オムライス&ハンバーグプレート(1,780円)。お皿の上にはスヤスヤ寝ているジョージがいて可愛いすぎます!かけ布団は玉子、顔はライスとチーズでできていますよ。そこにたっぷりデミグラスソースがかかっていますよ。

ふわふわ食感の半熟玉子が美味しいですね。玉子の下にハンバーグが隠れていました。平日の午後だったので並ばずに入ることができましたが、予約して行くのが確実だと思います。

店舗情報

Curious George Kitchen

住所:東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・東京ソラマチ イーストヤード 1F

TEL:03-6658-8705

時間:10:00~22:00

アクセス: 押上駅 直結

定休日:不定休

東京ソラマチでスイーツやグルメを満喫しちゃいましょう!

東京ソラマチグルメ7選はいかがでしたか。ソラマチには沢山飲食店があるのでどこのお店が良いか迷う方多いと思います。

館内にはスイーツも食事もさまざまなものがあるので食べ歩きするのが楽しいのでオススメです!気になるスイーツ&グルメを見つけて是非東京ソラマチで食べ歩きしてみてくださいね。

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
さくらい まさゆき

さくらい まさゆき

スイーツフォトグラファー

スイーツフォトグラファー。カフェ好き、珈琲好き、スイーツ好きが高じてカフェ巡りをするようになりました。巡ったカフェは2000件以上。オシャレカフェだけでなく、喫茶店や純喫茶も大好きです。インスタグラムフォロワー4.3万人。

  1. 渋谷の「STEREO」で絶景を眺めながら過ごす優雅なアフタヌーンティーコース

  2. スカイツリーに来たら立ち寄りたい東京ソラマチグルメ7選

  3. 表参道にオープンしたフルーツタルト専門店「SO TARTE」のヴィーガンスイーツ

RANKING
DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
RECOMMEND
地図からカフェを探す

Cafe Map & Route Map 路線からカフェを探す

関連記事

PAGE TOP