茶房 雲母 さぼう・きらら@鎌倉

茶房 雲母 宇治白玉クリームあんみつ

食べきれないほどのあんみつ。

とにかくおいしくて忘れられない味。

有名でいつも行列で賑わっている。

こんな情報を聞いてしまったら、実際にお店に訪れてみたくなりますよね。

並んででも食べたくなる魅惑の和スイーツが鎌倉にあります

茶房 雲母 外観

そんな素敵なお店が、鎌倉にあるということで早速行ってきました。

鎌倉駅を降りて、徒歩15分ほど歩いたところにあるということなのですが…。

繁華街を過ぎた住宅街にあるので、目印らしきものはまったくないんです。

茶房 雲母 店内

駅からも遠いし、道もわかりづらいし、こんなところにお客さんが来るのだろうかと思い始めた頃に、ようやく目的の『茶房 雲母』さんに到着しました。

この日は、台風が直撃するといわれているにも関わらず、すでにお客さんがたくさんいました。

並ばずにすぐに座れたのは、台風のおかげですね。

茶房 雲母 店内

店内は不思議なつくりになっています。

モダンというか、近未来的というか、壁や天井やインテリアなどが独特のセンスなんですよね。

それがまたいいのか、干渉されない居心地のよさがあります。

茶房 雲母 店内

さて、注文ですが…。

こちらは迷わず、人気ナンバーワンの宇治白玉クリームあんみつにしてみました。

茶房 雲母 お膳

待つこと数分。

はじめにお膳が運ばれてきます。

お膳には抹茶蜜とお新香とお花が添えてあります。

大粒の白玉がモチモチしていてとってもおいしいんですよ

見て楽しむ演出が素敵ですよね。

そんな感動をしていると、メインのあんみつが登場します。

茶房 雲母 宇治白玉クリームあんみつ

実物を目の前にして、数秒絶句してしまいました。

いやぁ、これはすごいですね。

巨大な白玉が円を描くように並べられていて、さらに真ん中にはこれまた大きな餡子が盛られているのです。

しかも、普通ならこんなに大きいと雑になるものなのに、見た目が美しいんですよね。

茶房 雲母 宇治白玉クリームあんみつ

そして、このあんみつが超絶美味なのです。

モチモチとして、やわらかい白玉は今まで食べた中で一番おいしかったです。

当然、餡子も職人さんの手間暇がわかるお味ですよ。

あまりにもおいしくて、手を止めることができず、あっという間に完食してしまいました。

茶房 雲母さんなら、並んででもまた訪れたいですね。

茶房 雲母 外観


あんみつ ¥650 / みつまめ ¥650
宇治白玉クリームあんみつ ¥850
白玉フルーツクリームあんみつ ¥950

店舗情報
茶房 雲母
住所: 神奈川県鎌倉市御成町16-7
JR鎌倉駅 徒歩10分
TEL:0467-24-9741
営業時間: 月〜金 11:00 – 18:00
    土・日・祝 10:30 – 18:00(L.O.16:00)
休み:無休
喫煙・禁煙:全席禁煙
スポンサードリンク
茶房 雲母 宇治白玉クリームあんみつ