和の心を大切にしながら、抹茶や日本茶の魅力をモダンに伝える「nana’s green tea(ナナズ グリーンティー)」に、秋の限定スイーツが登場。
2025年9月9日(火)から10月31日(金)までの期間限定で販売されているのは、毎年人気を集める「かぼちゃのモンブランパフェ」と、新作の季節限定ドリンク「紫いもスイートラテ」。
昨年も多くのファンを虜にした秋の定番スイーツが、今年はさらにアップデートされて帰ってきました。
甘く香るえびすかぼちゃと、香ばしいほうじ茶のハーモニー

かぼちゃのモンブランパフェ(1,490円)は主役となるのは、北海道産のえびすかぼちゃ。その濃厚な甘みを生かしたモンブランクリームは、口に入れた瞬間にふんわりと広がる自然な甘さが魅力です。
なめらかでコクのあるかぼちゃクリームの下には、自家製のほうじ茶ゼリーが層をなし、香ばしいお茶の香りが奥行きを生み出しています。

他にもソフトクリームや玄米フレーク、自家製スポンジケーキ、バニラアイスなども入っていますよ。
ほうじ茶のほのかな苦味が、かぼちゃのまろやかな甘さを引き締め、後味はすっきりと軽やか。甘すぎず上品なバランスで、食後でも最後のひと口まで楽しめる味わいに仕上がっています。
秋の味覚と瀬戸内オレンジの“最高の出逢い”がテーマ!

今年のテーマは「秋の味覚と瀬戸内オレンジの最高の出逢い」。
和素材に柑橘のエッセンスを掛け合わせることで、まるで風が通り抜けるような爽やかさを感じるスイーツになっています。
かぼちゃのパフェには瀬戸内オレンジソースをトッピングしています。ソースを合わせることで、かぼちゃの濃厚さに軽やかな酸味と香りがプラスされてより美味しくなっています。

スプーンを入れるたびに、モンブランクリームのやさしい甘みと、オレンジソースのフレッシュな酸味が重なり合い、ひと口ごとに新しい表情を見せてくれます。
まさに“秋の深まり”と“太陽の名残”を同時に感じさせる、今だけの特別な味わいです。
パフェの層の重なりが生み出す奥行きのあるおいしさ

パフェの魅力は、何層にも重ねられた味と食感のハーモニー。
えびすかぼちゃのモンブランクリームに、自家製ほうじ茶ゼリー、ソフトクリーム、スポンジケーキ、玄米フレーク、そしてバニラアイス。
それぞれの層が異なる風味と食感をもたらし、スプーンを進めるたびに新たな驚きが生まれます。
香ばしい玄米フレークが軽快なアクセントになり、バニラアイスとソフトクリームの冷たさがほうじ茶の香りを際立たせる。
この絶妙な構成が、和と洋を自然に溶け合わせ、nana’s green teaらしい上品な一品へと昇華させています。
b秋色に染まる一杯。「紫いもスイートラテ」にも注目

パフェと一緒に楽しみたいのが、同時期に登場した期間限定ドリンク「紫いもスイートラテ」(730円)。
紫いものやさしい甘みとミルクのコクが溶け合い、ふんわりとした口あたりが特徴です。
紫いもラテ昨年より進化をしてデザート感あふれるドリンクに仕上がっています。
紫いもあんとミルクを合わせた濃厚な紫いもラテに、瀬戸内オレンジソースをトッピングして爽やかなをプラス。
美しいパープルカラーは、見た目にも季節感たっぷり。ホットとアイスの両方が選べるため、気温や気分に合わせて楽しめます。
甘くてやさしい風味の中に、どこか懐かしさを感じる味わい。秋のティータイムにぴったりのドリンクとして、パフェとの相性も抜群です。
季節を感じる、癒しのカフェタイムを

nana’s green teaといえば、和の素材を現代的にアレンジしたメニューが魅力。
抹茶、ほうじ茶、黒ごまなど、伝統的な日本の味わいをベースに、洋のスイーツと調和させるセンスが光ります。
今回の「かぼちゃのモンブランパフェ」も、その哲学を体現するような一品。
秋の午後、湯気の立つラテと一緒に味わえば、日常の中に静かな季節の移ろいを感じることができるでしょう。
香ばしいお茶の香り、かぼちゃの甘み、オレンジの爽やかさ。
その一つひとつが穏やかに重なり合い、心をほっとほどいてくれます。
販売詳細
- 名称:Autumn Sweets~秋の味覚と瀬戸内オレンジの新しい出逢い~
- 販売店舗:全国のnana’s green tea 各店
- 販売期間:2025年9月9日(火)~10月31日(金)
- メニュー:
- ・かぼちゃのモンブランパフェ ¥1,490(税込)
- ・紫いもスイートラテ(ホット/アイス) ¥730(税込)
秋の風を感じながら、ゆっくりと味わいたいnana’s green teaの限定スイーツ。季節の素材と和の香りが織りなす味わいは、この季節だけの特別なご褒美です。
全国の店舗で提供されているので、近くのnana’s green teaで、秋の甘いひとときを楽しんでみてはいかがでしょうか。
カフェ情報サイト「slolab」では取材できるカフェを募集しています。取材や執筆・撮影などは下記よりご依頼をお願いいたします。