有楽町駅で降りて、おいしい珈琲が飲みたい。
そう思うなら、「DOCTORS’ CAFE」に立ち寄ることをオススメします。
東京交通会館の前にあるベージュ色のかわいいフォルクスワーゲンのバンが目印です。
ワーゲンが目印のおいしい珈琲が飲める移動カフェ

以前から気になっていたのですが、外カフェだからと敬遠していたんですよね。
車の中はこんな感じになっています。

メニューはいたってシンプルで、食べ物は、ピザかドーナツだけになります。
お腹がすいていたので、コーヒー+ピザ+ドーナツのセットを注文してみました。

すでにお客さんが並んでいたのですが、お店の人の手際よい作業工程に見惚れてしまいますね。
ひとりでお客さんの応対をしながら、なおかつ珈琲を一杯ずつドリップしていく姿は美しいとすら思ってしまいます。

さて、肝心の珈琲ですよね。まず目を引くのが器です。
この器、紙でできているのですが、珈琲が入っていても熱くないんですよ。
WASARAという環境に優しい紙カップを使っていて、こういうところにもこだわりを感じてしまいます。

そして、カップに口をつけると…。芳醇ともいえるようなフルーティな香りが口の中に広がります。
飲んだ瞬間、珈琲を飲んでいることを忘れてしまうほどの爽やかな酸味を伴う香りなのです。
この日の珈琲がケニアということもあったのでしょうが、思わず声をだしてしまうほどの衝撃でしたね。

今まで飲んだことのないおいしさ。
しかも、こんなにおいしいのに250円なんてあり得ないとすら思ってしまいました。
暖かい日にベンチに腰かけながら、是非この珈琲を味わってほしいですね。
そうそう、ピザも食べやすくて良かったです。
クリスピータイプの生地で、サクサクした食感がいいんですよね。
2014年2月28日をもって有楽町交通会館の営業を終了しています。現在は、江戸川区の総合レクリエーション公園で営業再開されたようです。詳細はDOCTOR’S CAFEさんのページで確認してください。2017年9月現在、フェイスブックページが消失しているようです。詳細が不明なのですが恐らく完全閉店したのではないかと思います。


本日のコーヒー ¥250 / セット(コーヒー+ピザ+ドーナツ) ¥600